
創業32年。隠れ家カフェダイニング「シーノー」でイタリアンを味わう
2019年7月16日カフェダイニングシーノー(Cafe Dining SI/NO)
お気に召すまま♪小路に佇むカフェダイニングで癒しの時間
【店名】カフェダイニングシーノー(Cafe Dining SI/NO)
【ジャンル】ダイニングバー、カフェ
【住所】東京都足立区千住2-28カシェット1F
【営業時間】11:30~22:30
【定休日】火曜日
【TEL】03-5284-7113
【喫煙可否】分煙(ランチタイムは不可)
【アクセス】北千住駅西口より徒歩4分
北千住の路地裏にひっそりと佇む、カフェダイニングシーノー。2018年11月にオープンしたお店です。


癒しの内装は、なんと奥様のお手製。壁のペンキ塗りも、外の看板の製作もご自分でなさったというこだわりよう。
食べておきたい!ブルゴーニュバターを使った、創業32年のお店の人気メニュー
こちらのお店は、今の場所にオープンする前は西新井にお店を構えていました。なんと、創業32年!
その長い歴史の中でも根強い人気のメニューが、ブルゴーニュバターを使ったこちらだそうです。
海の幸ときのこのブルゴーニュ風(1,100円)。 一緒についてくるバゲットに乗せていただきました。
これ、最高においしい!
たっぷりの海鮮と絶妙な弾力を味わえるキノコ類、食材を包み込むソースがたまりません。「なんていうソースなんですか?」と思わず聞いてしまったんですが、「ブルゴーニュバターを使ったメニューで、材料は、ニンニクとエシャロットと、あとは秘密です」と、にこやかに微笑むご主人。レシピは企業秘密だそうです♪
パンを追加で頼んで(200円)、この濃厚なソースを最後の最後まで味わうことをオススメします。私は白ワインがぴったりだと思いました。

キッシュなど、三品が少しずつ味わえるこちらも人気のメニュー。 それにしても、どのメニューも美しくて、ついつい写真を撮りたくなります。味はもちろん、盛り付けも、器も、インテリアや店内の雰囲気まで、隅々までこだわり尽くされているお店!
前菜のメニューからもう1品オススメしていただいたのが、焼きカプレーゼ(780円)。
スキレットで熱々のままテーブルに到着しました。焼いたトマト、あまーい! とろーりチーズとトマトの相性って、抜群ですね。
メイン料理にオススメ!石上極豚ロース肉のタリアータ
前菜だけでもあれもこれも食べたいメニューばかりなんですが、メイン料理でオススメしたいのが、石上極豚ロース肉のタリアータ(1,500円)。大きなプレートに豚ロース肉が豪快にたっぷり! バジルソースを絡めていただきます。柔らかくしっとりしたロース肉の豚の風味に、バジルの爽やかな風味がベストマッチ! 一皿を3~4人でしっかり分け合える量でした。
「どれか一品しっかり食べれるものを~」ってメニューを探すこと、ありますせんか? そういう時にピッタリのメニューかな~と!
お腹いっぱいになりたい方へ!パスタ、リゾット、ピザ!
十穀米で魚介のリゾット(1,600円)。「ええ~、これ、リゾットなんですか!」と、思わずお店で大きな声を出してしまいました(笑) パエリアみたい! こちらもオシャレ~!
こちらのリゾットは、十穀米とムール貝やアサリなどのシーフードが贅沢にたっぷり使われています。ライスは十穀米なので、たくさん食べてもお腹はスッキリ。女性やヘルシー志向の方にオススメしたいメニュー。 こちらは、揚げナスとモッツァレラのトマトソーススパゲティ(1,300円)。ジューシーな揚げ茄子とトロ~りモッツァレラチーズの相性が抜群に美味しい一品!
季節メニューでは、旬の野菜を楽しんで!
こちらは、菜の花と海老のピザ(1280円)。季節限定のメニューです。
旬の食材にこだわるお店なので、その時しか食べられない限定メニューが多いんですよね。お邪魔したのは春だったので、その季節以外には出していないメニューだと思いますが、その季節ならではのオススメメニューはいつも必ずあるはずです。その時にしか食べられない味を楽しんでください♪
ドリンクもお料理も「お気に召すまま」
ドリンクメニューです。ボトルワインのお値段も2,200円からとリーズナブル。グラスのスパークリングワインもあります。
お料理にオススメのドリンクをお聞きしてみると、「ワインでも、ビールでも、カクテルでも、お好きな飲み物とお料理を楽しんでください」とのことでした。なんだか、納得! シーノーさんは、とってもオシャレだけど、家庭的な雰囲気もあって、肩肘をはらずにリラックスして過ごせるお店なんですよね。ドリンク選びも、「お気に召すまま、気ままに」というわけです。
イタリアンだけじゃない。さまざまなお料理を一店舗で
ここまでご紹介してきましたが、グルメに詳しいお方はお気づきでしょうか?
お店のジャンルとしては「イタリアン」なのですが、カフェダイニングシーノーのメニューをじっくり見てみると、イタリアンだけにとどまらないのです。
ブルゴーニュバターなどを使ったフランス料理もありますし、パエリアっぽい盛り付けで提供されるリゾットもあります。欧風カレーも楽しめたりと、地中海沿岸のいろんな国のお料理をこの一店舗で楽しめるお店なんです。
店内のこだわりのインテリアやオシャレな雰囲気とともに、いろんな味を楽しめるところが、こちらのお店の最大の魅力!
コースは2,000円から。+1,500円で飲み放題も!
コース料理は2,000円からだそうです。「エッ、こちらのお店で、このお値段?」とびっくりするくらいリーズナブル。
【2,000円のコース】では、オードブルサラダ、ガーリックトースト、パスタ、メイン料理が、【3,500円のコース】では、それに加えてメイン料理がもう1品楽しめます。さらに、+1,500円で90分間の飲み放題が追加OK!
お席は18席、貸し切りの相談も可能だそうです。雰囲気がとっても素敵なお店なので、歓送迎会や、お友達の集まりにオススメですよ! こちらは、アラカルトのメニューの一部。歓送迎会や女子会など、素敵なお店で素敵な仲間と…という時にはパーティーコースが嬉しいですが、フラッと立ち寄りたい時にはアラカルトを選びたいですよね。
大丈夫、充実してますよ! しかも、アンチョビポテト(480円)や、木の子のガーリックソテー(480円)など、400円台のメニューもあり。ふらっと気軽に立ち寄れるお値段設定!
カフェダイニングシーノーへの行き方
お店の場所がちょっとわかりにくいかもしれません。
当ブログ「北千住ディナーサークル」の姉妹ブログ「北千住ランチサークル」のほうでも書いたのですが、はじめてお店にお邪魔した時は、路地を一本間違えていたようで、なかなかたどり着けませんでした。見つけてしまえばあっという間なので、詳しくご紹介しますね。
西口側のほんちょう商店街にある靴屋を見つけられればOK。この脇の道を入ります。(画像の中の黄色い矢印の方向へ)
人気のフレンチレストラン、ル・コントワール・ドゥ・レジオンの前を過ぎれば…
シーノーさんの白と水色の看板が見えてきます。この路地さえ見つけてしまえば、数十秒で着きます! この道を奥まで行くと、タンブリン カレー&バー 北千住の脇の道に出ます。タンブリンカレー&バーをご存知の方は、こちらからもお店にたどり着けますよ。
「誰かを連れていきたくなる」隠れ家カフェのランチ♪
「北千住ランチサークル」では、カフェダイニングシーノーのランチタイムのメニューもたくさん紹介しています。
なんといっても、創業32年という長い時間で培われてきたシェフの腕前ですよ。ランチタイムにも、本格コースを思わせる肉料理から、パスタや、カレーまで、幅広く味わえます。一度お邪魔すると、友達を誘ってもう一度行きたくなる、ついつい誰かに教えたくなっちゃう隠れ家感と、居心地の良さも魅力です。
ランチメニューの紹介記事も、ぜひ併せてご覧ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「カフェダイニングシーノー(Cafe Dining SI/NO)」関連記事
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつものランチにも、ご褒美ランチにも!「シーノー」
絶品ラザニア!昼吞み派にもオススメの「シーノー」再訪
—————————————————————————
☆予約はお電話(03-5284-7113)で☆